

夏休み明けの避難訓練が行われました。地震が発生後、河川決壊の恐れがあるという設定で、運動場に避難した後、3階へ避難しました。
八輪っ子たちは、災害時の合言葉「お(押さない)は(走らない)し(しゃべらない)も(戻らない)」を厳守し、運動場へも3階へもとてもスムーズに移動することができました。また、1年生は訓練後、屋上避難も体験しましたが、全員、先生の指示をよく聞き、安全に避難することができて、感心しました。
万が一、大地震が起きたとき、安全で秩序ある行動をとることができるよう、今後も定期的に訓練を行っていきたいと思います。