現在公開されている掲示板はありません。
 

日誌


2023/12/21

礼儀作法と茶道~6年生道徳~

| by 八輪小学校
 教材文を読んで「茶道が礼儀作法を大切にしているのはなぜか」について考えました。茶道は、子ども達にはあまりなじみがないので、お菓子やお茶をいただくところを動画で見ました。懐紙の実物や動画を見て、お茶をいただくまでに何度も礼をしたりお茶碗を見たりと作法があることに気つき、礼儀を大切にしている理由について考えました。「剣道や柔道の大会でも、必ず礼をするところが似ている」「道がつくところが一緒だね」「礼儀正しくすると、相手も自分も感じがよい」「心が通い合う」「お茶をたてている人や抹茶を作っている人、一緒にいる人への感謝の気持ちをあらわすため」などの意見が出て、礼儀を大切にすることの良さや意味について考えることができました。
 
15:03