昨日、この地区に大雨・洪水警報が発令され、道路の冠水などの被害がありました。下校時間と重なったため、安全を優先した判断により、部活動の中止や教室での待機、時間差での下校などの対応を取りましたが、生徒の皆さんが落ち着いて行動し、協力してくれたことに感謝しています。
夏休み中は、自分で判断して行動する場面がこれまで以上に増えます。自分の身を守るために、正しい情報を集め、冷静に行動する力を身に付けていきましょう。
夏休みを迎えるにあたり、次の3つのことを心に留めて過ごしてほしいと思います。
命を大切にしよう
夏は楽しいことが多い一方で、事故や熱中症などの危険もあります。交通ルールを守る、水辺での安全に気をつける、外出の時間を考えるなど、自分の命は自分で守る意識をもちましょう。
勉強や部活動に一生懸命取り組もう
努力を重ねることが、自分の未来を切り拓く力になります。少しずつの積み重ねが、大きな成長につながります。
「やってみたい」に挑戦しよう
読書、スポーツ、趣味など、自分の時間を大切にして、思いきって新しいことに挑戦してみましょう。夏休み明けには、「〇〇に挑戦した夏」のお話を、ぜひ聞かせてください。