愛西市中学生サミットが開催され、本校からは生徒会代表の3名が参加しました。このサミットは、自治能力の育成や市民としての自覚を深めることを目的に実施されています。 前半は、各校の生徒主体の取組についてグループで話し合い、1分間の発表を通して交流しました。後半は、いじめや人権問題をテーマに、課題や取組について情報交換を行いました。どの学校も、互いを知る活動や人権意識の向上に力を入れている様子が伝わり、生徒たちは多くの気づきを得たようです。
発表では、自分の言葉で感じたことを伝える姿が見られ、「自分事」としてしっかり受け止めながら発信する姿勢に、成長が感じられました。今回の経験を、今後の生徒会活動や学校生活に生かしていきましょう。