このところ、週末は雨や曇りの日が続いていましたが、今朝は久しぶりに青空が広がり、多度の山並みがとてもきれいに見えました。さわやかな秋空のもと、今日は朝礼で認証式を行いました。
学校生活では、リーダーだけでなく、一人ひとりが自分から積極的に行動し、みんなで目標に向かって協力することが大切です。新しくリーダーになった皆さんは、仲間との信頼を大切にしながら、学級をよりよくしていってください。
また、仲間とのきずなを深めるには、「自分からあいさつをすること」と「自分から声をかけること」が一番です。前期に続いて、後期もみんなで力を合わせ、居心地のよい学校をつくっていきましょう。
そして、10月31日はハロウィンの日です。ハロウィンは、もともと古代ケルト人の風習が始まりといわれています。今ではアメリカを中心に広まり、カボチャのランタンを飾ったり、仮装をしてお菓子をもらったりする楽しい行事として親しまれています。Trick or Treat!きっと、ALTの先生も子どものころに、たくさんのキャンディやお菓子をもらった思い出があると思います。どんなハロウィンを過ごしていたのか聞いてみてくださいね。
行事を通して季節を感じ、深まりゆく秋を味わいましょう。