10年以上前に作ったベンチが雨風にさらされた経年劣化の為、座板の一部が折れたり、表面にひびが入り黒ずんできたので修繕することにしました。
初めに古い座板の取り外しからです。生徒はインパクトドライバーをこれまでの授業で使い慣れているので、スムーズに取り外しが完了しました。2×4の木材を切断加工した後、塗装します。そして、座受けの板3本をボルトで固定してから、11本の座板を両端から交互に木ネジで固定していけば完成です。
取り外した木材をそのまま廃棄するのはもったいないと思い、破損の少ない木材の表面をブラシで削って、廊下に設置するベンチを作りました。まだ、材料があるので今後も授業の中で作っていこうと思います。
〒496-0902愛知県愛西市須依町東田面2
TEL 0567-28-3388 FAX 0567-24-9131