このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
お知らせ
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
お知らせ
新年度に際し、愛西市より新型コロナウイルス感染症についての文書が配布されました。
引き続き、感染予防および、感染拡大防止に努めていただきますよう、お願いいたします。
「新型コロナウイルス感染症による出席停止、臨時休業について」2023.4.7.pdf
お知らせ
令和4年9月7日付けで「療養期間等の見直し」がされ、「基本的対処方針」が変更されました。
引き続き、感染予防および、感染拡大防止に努めていただきますよう、お願いいたします。
「新型コロナウイルス感染症による出席停止、臨時休業等の一部変更について」2022.9.12.pdf
お知らせ
7月22日付けで「濃厚接触者の待機期間見直し等について」の通知がありました。
コロナウイルスの新たな変異株は感染力が強い等という報道もされております。引き続き、感染予防および、感染拡大防止に努めていただきますよう、お願いいたします。
「新型コロナウイルス感染症による出席停止、臨時休業等の一部変更について」2022.8.2.pdf
お知らせ
6月より、保健所が行っていた電話による対応が変更されることになりました。
新型コロナウイルス感染症による出席停止、臨時休業等の一部変更について(6.15).pdf
お知らせ
令和3年8月27日付けで文部科学省より、臨時休業(学級閉鎖、学年閉鎖、学校全体の臨時休業)に関する新たな基準が示されましたんので、お知らせします。
校内での新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について」2021.9.6.pdf
お知らせ
現在、愛知県には「緊急事態宣言」が発出されています。
愛知県では、デルタ株への置き換わりが進み、児童生徒への感染が増加傾向にあります。
お子様へ感染を防ぎ、またお子様が感染を拡大させることがないようにしながら、教育活動を継続していくためには、お子様自身だけでなく、ご家庭での協力が重要となります。
「新型コロナウイル感染症に関するお願い」03.09.01.pdf
ご家庭においても、ご家族を含めてご注意いただき、お子様の安心・安全な教育活動の確保にご協力いただきますよう、お願いいたします。
お知らせ
現在、愛知県には「緊急事態宣言」が発出されています。
出席停止や臨時休業について、以下のように変更されましたので、ご確認ください。
項目7
「同居の家族が濃厚接触者と特定された場合、登校をさせない(当該家族の検査結果が陰性と判明するまで)」この場合、出席停止扱いとします。
「新型コロナウイルス感染症による出席停止、臨時休業について」03.5.18.pdf
また、本人もしくは同居の家族が感染した疑い(風邪症状、発熱、倦怠感等の症状がみられる)がある、もしくは検査(PCR検査、抗原抗体検査)を受ける場合は、お子様の登校を控えていただきますようお願い申し上げます。
学校にウイルスを持ち込まないことが重要となります。ご理解・ご協力をお願いたします。
お知らせ
現在、愛知県には「まん延防止等重点措置」が適用されています。
従来株よりも感染力が強く重症化しやすいとされる変異株の感染者が増加しており、若年層(10代以下)の、感染者全体に対する割合が高くなっています。
大型連休を迎えるにあたり、普段以上に感染予防に留意して生活することが大切となります。ご家庭においてもお子様の生活についてご注意いただき、安心・安全の確保にご協力いただきますよう、お願いいたします。
「大型連休中の新型コロナウイルス感染症対策について」2021.4.30.pdf
佐屋中学校 ℡0567-28-3388
愛西市役所(代表) ℡0567-26-8111
お知らせ
新型コロナウイルス感染症は、終息の見通しが立っておりません。お子様、ご家族が新型コロナウイルス感染症に感染された場合等においては、感染拡大防止のために4月26日(月)に配布した文書のように対応させていただきます。
再度ご確認いただき、内容に該当する場合には、必ず学校に連絡してください。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
「新型コロナウイルス感染症による出席停止、臨時休業等について」03.04.26.pdf
佐屋中学校 ℡0567-28-3388
愛西市役所(代表) ℡0567-26-8111
メニュー
学校日記
校長あいさつ
校長室から(式辞)
学校紹介
教育目標の達成に向けて
学級数
沿革史
校歌
アクセス
特別支援学級
部活動
年間行事予定表
児童・生徒の登下校について
新型コロナ関連
いじめ防止基本方針
令和6年度「体験入学・学校説明会」
佐屋中学校PTA
配布文書
「保護者連絡システム(すぐーる)」の登録手順書
佐屋中学校
〒496-0902
愛知県愛西市須依町東田面2
TEL 0567-28-3388
FAX 0567-24-9131
訪問者カウンタ
COUNTER
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Junior High School All rights reserved
リンクリスト
検索
◆ 愛知県教育委員会公式Twitter
◆ 文部科学大臣メッセージ「保護者、学校関係者、地域の皆さまへ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」」の発信について(令和4年11月1日):文部科学省
◆ 文部科学大臣メッセージ「全国すべての子供たちへ」の発信について(令和4年11月1日):文部科学省
◆ R7年2月 文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project