このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
沿革史
昭和22年4月1日
愛知県海部郡佐屋村大字須依940番地にて
愛知県海部郡佐屋村立佐屋中学校として発足
(但し,小学校校舎を借用する)
昭和23年8月21日
新校舎 竣工式(建坪129坪)
昭和 31年6月7日
講堂建設 起工式
昭和31年11月3日
校旗 樹立式
昭和34年2月26日
北校舎 竣工式(建坪222坪)
昭和34年9月26日
伊勢湾台風のため浸水
昭和34年10月12日
立田中,一宮市立浅井中,奥中などに疎開
昭和34年12月11日
分散疎開終了,授業再開
昭和46年2月13日
新校舎(北館) 起工式
昭和51年9月21日
体育館 起工式
昭和52年7月23日
校舎増築工事 起工式
昭和53年7月13日
南館校舎 起工式(現 南館)
平成2年12月25日
木造校舎取り壊し
平成3年2月2日
武道場 竣工式
平成3年6月21日
相撲場 土俵開き
平成14年4月5日
評価・評定のⅡ期制開始,朝の読書開始
※写真はいずれも1973年(昭和48年)の卒業アルバムより掲載
メニュー
学校日記
校長あいさつ
校長室から(式辞)
学校紹介
教育目標の達成に向けて
学級数
沿革史
校歌
アクセス
特別支援学級
部活動
年間行事予定表
児童・生徒の登下校について
新型コロナ関連
いじめ防止基本方針
令和5年度「体験入学・学校説明会」
佐屋中学校PTA
配布文書
愛西市学校メールの登録手順書
佐屋中学校
〒496-0902
愛知県愛西市須依町東田面2
TEL 0567-28-3388
FAX 0567-24-9131
訪問者カウンタ
COUNTER
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Junior High School All rights reserved
リンクリスト
検索
◆ 愛知県教育委員会公式Twitter
◆ 文部科学大臣メッセージ「保護者、学校関係者、地域の皆さまへ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」」の発信について(令和4年11月1日):文部科学省
◆ 文部科学大臣メッセージ「全国すべての子供たちへ」の発信について(令和4年11月1日):文部科学省
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project