愛西市立佐織西中学校 
自己の存在を大切にするとともに、他の存在も等しく大切にする生徒  
人との絆を大切にし、心豊かで逞しく、しなやかな生徒
 
中部地方の中心地名古屋から西に向かい、大河木曽川にかかる手前に愛西市立佐織西中学校があります。
学校周辺は、かつて織物やショウガの生産で栄えました。のどかな田園風景の中で、生徒達は伸び伸びと活動しています。
 
最新の”今日の佐西”より (HOT NOW!)
令和7年度 今日の佐西(学校日記)
12345
2025/10/17new

2年生マナー講座

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
本日は2年生を対象にマナー講座を実施しました。気持ちを込めたお辞儀の仕方を練習しました。美しい所作が身についたことと思います。

17:44 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/13new

後期開始・認証式

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
令和7年度後期が始まりました。生徒会役員や委員長等の認証式では認証状が手渡されました。その後、生徒会引継ぎ式も行われました。気持ちも新たに西中のために力を発揮してほしいですね。

17:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/09

学校訪問

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
本日はお客様をお迎えして授業の様子をご覧いただきました。指導案を作成し、しっかりと授業に向きあう良い機会となりました。いただいたご意見をもとに、さらに良い授業づくりを進めていければと思います。

18:11 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/10/08

令和7年度文化祭

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
昨日の体育祭に引き続き、本日は文化祭が開催されました。
学級旗制作発表、東日本体験学習発表、合唱、有志発表、吹奏楽部の演奏など、どれも見ごたえのある発表でした。特に3年生の合唱は素晴らしく、観客の皆さんが聴き入っているのが分かりました。先輩の良き姿を後輩たちにも引き継いでほしいですね。

17:34 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/10/07

令和7年度体育祭

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
本日は体育祭が実施されました。
天候が心配される中でしたが、曇り空を吹き飛ばすかのように、どの学年、学級も一生懸命に取り組み、白熱した体育祭となりました。応援に来ていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

17:30 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2025/09/30

体育祭全校練習

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
来週の体育祭に向けて、本日は全校練習を行いました。競技はもちろんのこと、係りの仕事についても一通り練習することができました。本番が大いに盛り上がることを期待しています。

11:02 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2025/09/26

親子除草

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
本日は保護者ボランティアの皆さまのご協力のもと、全校生徒で除草作業をしました。学校祭に向けて、環境を整えていきたいですね。

09:10 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/09/24

吹奏楽部定期演奏会

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
昨日、吹奏楽部の定期演奏会が行われました。多くのOBOGの皆さんも参加していただき、迫力ある演奏、楽しい演奏とバラエティに富んだ演奏会となりました。

08:53 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2025/09/19

あいさつ運動

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
本日は保護者ボランティアによるあいさつ運動が行われました。今年度は初めての実施です。これを機会に、今後も多くのボランティアの方に参加いただけることを期待しています。

18:34 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/09/01

9月のスタート

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
長い夏休みが終わり、9月がスタートしました。表彰の後、校長先生からは今後の生活や学校祭についてお話がありました。一月後の学校祭が素晴らしいものとなるよう頑張ってほしいです。

18:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/08/21

西中学区合同研修会

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
本日、佐織西中と学区内の草平小・西川端小の3校の教職員が集い、合同研修会を行いました。講師として愛知県スクールロイヤーの先生をお招きし、主に子どもの人権についてお話を聞きました。子どもの人権を尊重する接し方や、自分の人権だけでなく他の人の人権も守る意識を育てることの大切さなど、多くのことを学びました。

16:19 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/08/10

吹奏楽部ジュニアコンサート

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
9日、佐織公民館にて、佐織西中学校・佐織中学校合同でジュニアコンサートが開催されました。西中の演奏では4曲が演奏されました。吹奏楽部の部員の皆さんの表情がとても明るく、楽しい演奏会になりました。

09:34 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2025/08/07

東海中総体

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
中総体東海大会、卓球女子個人に本校の選手が出場し、一回戦突破を果たしました。まさに積小為大。後輩たちもその姿に多くを学んだかと思います。

16:50 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2025/07/31

県中総体

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
中総体県大会、卓球女子個人戦に本校の生徒が出場しました。惜しくもベスト8は逃しましたが10位となり、見事に東海大会出場を果たしました。

10:59 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2025/07/25

西尾張地区吹奏楽コンクール

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
西尾張地区の吹奏楽コンクールが開催され、本校の吹奏楽部も参加しました。少人数ながらとても迫力ある演奏で、銀賞をいただくことができました。

16:14 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2025/07/25

西尾張中総体

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
夏休みに入り、西尾張地区中総体が始まりました。本校からは卓球個人、バスケットボール男子が出場。卓球個人女子は優勝、卓球男子個人、バスケ男子も善戦しました。本当によく頑張りました。

16:10 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2025/07/18

1学期終業

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
1学期も最終日となり、全校集会が行われました。夏休みに向けてのお話や諸注意に先立ち、卓球女子個人、水泳、バスケットボール男子の表彰がありました。それぞれ西尾張大会、県大会でも力を発揮してほしいと思います。

17:05 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2025/07/15

学び合いプロジェクト

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
愛西市の小中学校では学び合いプロジェクトとして授業公開をしています。本校では美術の鑑賞の授業を公開しました。ピカソのゲルニカを題材に、時代の背景を知る前と知った後での作品の見方の違いを学びました。

14:39 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/14

地区中総体

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
7月12日、13日、地区中総体が行われました。バスケットボール男子は準決勝で惜しくも敗れましたが、3位決定戦で勝利し、西尾張大会への出場を果たしました。バレーボール女子は1回戦を突破し2日目に進みましたが惜しくも敗れました。卓球男子個人戦では、2名が西尾張大会進出、女子個人戦では1名が優勝し、同じく西尾張大会へ出場します。
皆さま、応援ありがとうございました。

07:43 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2025/07/07

地区中総体

Tweet ThisSend to Facebook | by 佐織西中学校
ソフトテニス女子個人戦では、1ペアが1回戦突破、もう1ペアが2回戦突破をしました。
その他、水泳では50m自由形、100m背泳ぎで優勝を果たしています。

09:20 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
12345

学校からのお知らせ

★お願い
このホームページ内に記載している記事、写真など一切の無断転載を禁じます。


★愛知県中小学校体育連盟からのお知らせ
地域クラブ活動の参加について.pdf

★この度愛知県教育委員会は下記の通り、公式SNSを開設いたしました。
愛知県教育委員会公式SNS開設について.pdf


☆ 今月の栄養強化献立(カルシウム・食物繊維・鉄)
 新しい給食の栄養強化献立レシピを作成しました。ぜひ、ご家庭での献立の参考にしてください。
 ※
愛西市の栄養教諭や栄養職員で作成しました。
 
食育通信』 ☚こちらををご覧ください