このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
自己の存在を大切にするとともに、他の存在も等しく大切にする生徒
人との絆を大切にし、心豊かで逞しく、しなやかな生徒
カウンター
COUNTER
メニュー
トップページ
令和7年度 今日の佐西(学校日記)
令和6年度以前 今日の佐西(学校日記)
学校生活の様子
過去の今日の佐西
教育目標
校長室より
令和7年度 年間行事予定
学校紹介
校内の様子
生徒会・委員会活動
校歌
部活動
沿革
校区図・通学路
アクセス
児童生徒の登下校について
学割証
食育通信
今日の給食
注意事項
今日の佐西(新着10件)
最新
5件
10件
20件
50件
100件
日誌
ご飯を大切に!(9月12日)
ミートボールも焼きそばもいっしょに!(9月11日)
カレー味のさばです!(9月10日)
重陽の節句です!(9月9日)
発酵乳って?(9月8日)
さっぱり飲みやすく!(9月5日)
おにぎりみたい!(9月4日)
野菜をたくさん食べよう!(9月3日)
魚を食べよう!(9月2日)
生活のリズムを整えて!(9月1日)
生徒数
学年
男子
女子
合計
1年
33
33
66
2年
38
31
69
3年
54
45
99
i組
11
4
15
総計
136
113
249
7/1現在
連絡先
〒496-8015
愛知県愛西市草平町阿原86
TEL:0567-37-2030
FAX:0567-37-1597
緊急時連絡情報>>
愛西市立佐織西中学校いじめ防止基本方針.pdf
日誌
令和7年度 今日の佐西(学校日記)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
2025/08/21
西中学区合同研修会
| by
佐織西中学校
本日、佐織西中と学区内の草平小・西川端小の3校の教職員が集い、合同研修会を行いました。講師として愛知県スクールロイヤーの先生をお招きし、主に子どもの人権についてお話を聞きました。子どもの人権を尊重する接し方や、自分の人権だけでなく他の人の人権も守る意識を育てることの大切さなど、多くのことを学びました。
16:19 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
< 前の記事へ
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project