本日いのちの授業を行いました。
胎児の成長と誕生についてお話を聞き、沐浴人形を使って、赤ちゃんの抱き方について実践を行いました。
また、地域のお母さんやお父さん方に来ていただき、出産や育児についての質問をさせていただき、そのあと、4か月から9か月の赤ちゃんを実際に抱っこさせていただきました。
妊娠中に大変だったことや、出産するときにどのくらい痛かったのか、また、子育てで嬉しかったことなど、リアルなお母さんやお父さん方の貴重な経験談を聞くことができました。
まだ幼い赤ちゃんの姿を見て微笑ましくなる生徒や、真剣な表情で経験談を聞く生徒の姿が見られました。
自分が生まれてきたことへの感謝と命の大切さ、親になることの大変さについて学ぶことができました。
