このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
お知らせ
◆ 「一人で悩まないで相談しましょう!」
「あいち子ども相談」「性被害防止」リーフレット
「一人で悩まないで相談しましょう!」「あいち子ども相談」.pdf
法務省リーフレット.pdf
お知らせ
◆令和7年度 愛知県中学校総合体育大会 地域クラブ活動の参加について
愛知県中小学校体育連盟からのお知らせです。内容に関する問い合わせ等は、文書に記載されている問い合わせ先へご連絡ください。
令和7年度愛知県中学校総合体育大会 地域クラブ活動の参加について.pdf
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
授業参観・学校説明会
日誌
04/30 08:41
第1回避難訓練
日誌
04/25 08:34
部活動体験入部(1年生)
日誌
04/23 16:28
全クラス前の廊下にベンチを設置
日誌
04/23 09:15
各学年 5月予定
日誌
04/23 08:04
ズッキーニ・カボチャの植え付け
日誌
04/22 14:59
全校朝礼
日誌
04/21 15:40
マリーゴールドの種まき
日誌
04/21 09:18
教室出入り口の段差解消
日誌
04/17 14:45
部活動見学(1年生)
日誌
04/16 15:34
日誌
NEWS
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
総合学習
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/04/30
授業参観・学校説明会
| by
佐屋中学校
4時限目に各教室にて授業参観(1年生は体育館にて野外活動説明会)を、終了後、体育館にて学校説明会を行いました。大変多くの方にお越しいただきました。学校説明会では、校長あいさつの後、年間計画の説明、進路関係の説明と続き、最後に教職員の紹介をしました。保護者の皆様には、ご多用の中、お越しいただき、ありがとうございました。
08:41 |
投票する
| 投票数(1)
2025/04/25
第1回避難訓練
| by
佐屋中学校
第1回は、地震と地震に伴って発生した火災を想定し、シェイクアウトを行った後、避難経路の確認を行いました
。
どの生徒も速やかに非難することができました。今後は、より本当の災害時を想定した訓練ができるようにしていきます。
08:34 |
投票する
| 投票数(0)
2025/04/23
部活動体験入部(1年生)
| by
佐屋中学校
2日間にわたり、1年生の体験入部を行いました。顧問の先生や上級生から、優しく教えてもらう姿が見られました。
今後、5月から仮入部を行う予定です。
16:28 |
投票する
| 投票数(3)
2025/04/23
各学年 5月予定
| by
佐屋中学校
3年生 5月予定.pdf
2年生 5月予定.pdf
1年生 5月予定.pdf
08:04 |
投票する
| 投票数(2)
2025/04/21
全校朝礼
| by
佐屋中学校
全校朝礼を行いました。1年生から3年生まで、全校生徒が本年度初めて一堂にそろう機会となりました。はじめに、
前期学級委員長の認証を行いました。
その後、
校長先生の話では、生徒の落ち着いた生活ぶりや登下校の様子、丁寧な挨拶について触れ、「時を守り、場を清め、礼を正す」というスローガンにふさわしい充実した学校生活を作り出していることのすばらしさが伝えられました。また、伝達表彰では、春季大会で優秀な成績をおさめた部活動が登壇し、今後に向けての意気込みなども交えて発表する形で行われました。最後に、交通担当の先生からは、登下校について、学校周辺での自転車の乗り方のルールなどを伝えました。
15:40 |
投票する
| 投票数(1)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
総合学習
1件
5件
10件
20件
50件
100件
メニュー
学校日記
校長あいさつ
校長室から(式辞)
学校紹介
教育目標の達成に向けて
学級数
沿革史
校歌
アクセス
特別支援学級
部活動
年間行事予定表
児童・生徒の登下校について
新型コロナ関連
いじめ防止基本方針
令和6年度「体験入学・学校説明会」
佐屋中学校PTA
配布文書
「保護者連絡システム(すぐーる)」の登録手順書
佐屋中学校
〒496-0902
愛知県愛西市須依町東田面2
TEL 0567-28-3388
FAX 0567-24-9131
訪問者カウンタ
COUNTER
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) saya Junior High School All rights reserved
リンクリスト
検索
◆ 愛知県教育委員会公式Twitter
◆ 文部科学大臣メッセージ「保護者、学校関係者、地域の皆さまへ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」」の発信について(令和4年11月1日):文部科学省
◆ 文部科学大臣メッセージ「全国すべての子供たちへ」の発信について(令和4年11月1日):文部科学省
◆ R7年2月 文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」
◆ 公益財団法人 愛知県教育振興会
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project