9月1日は防災の日です。
八開中学校でも避難訓練などに取り組みました。
今回の避難訓練では、地震→液状化の危険という想定で行いました。
~シェイクアウト~

~一次避難~

~二次避難~

当たり前の「おはしも」を守り、速やかな避難ができました。
その後、防火防災スクールとして「HUG訓練」を行いました。
HUG訓練は、H・・・避難所、U・・・運営、G・・・ゲームの略で、
災害時には、学校に様々な人が避難してくることが想定されます。
それらの人々のプライバシーを守りながらどのように避難所の配置をしたら良いか、愛西市消防本部の方々に指導を受けながら、グループで考えるというものです。




最後に各グループの代表者が、工夫したところや悩んだところを発表しました。


いざという時には、中学校を知り尽くしている中学生の力も必要です。
様々な経験を通して、活躍する力を身につけていきましょう。