このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
お知らせ
創立
教育目標
年間行事予定
学校紹介
校歌
沿革
八開中学校3つのモットー
学校紹介ムービー
令和7年度 学校生活
令和6年度 学校生活
令和5年度 学校生活
令和4年度 学校生活
令和3年度 学校生活
令和3年度 1年生
令和3年度 2年生
令和3年度 3年生
工事中
令和3年度 学年合唱・作品展示
令和3年度 1・2年合唱、3年合唱
配付文書
新型コロナ対策関係
部活動の方針
部活動
学習コーナー
八開中いじめ防止基本方針
食育通信
緊急情報
ハッチ
横井也有
緊急時連絡情報>>
児童・生徒の登下校について.pdf
【愛西市いじめ防止基本方針】.pdf
学校生活 令和3年度 3年生
令和3年度 3年生の日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/06/29
修学旅行
| by
八開中学校
3年生は、6月24日(木)~26日(土)まで、静岡・山梨方面に修学旅行に出かけました。昨日は学年休業日。今日からまた登校です。
中学生になって初めての宿泊行事でした。きっと深い思い出ができたことでしょう。この3日間の様子を振り返ってみます。
6月24日(木) 1日目 浄蓮の滝・天城スカイアドベンチャー
約200段の階段を下りてたどり着いた滝。しぶきの冷たさとわさび田に癒されました。14の難所を越えたアスレチック。非日常のドキドキ感に気分は高揚。シャボテンヴィレッジでのグランピング。夜はものまね大会で盛り上がりました。
6月25日(金) 2日目 鎌倉分散
伊豆から峠をいくつも越えて江ノ島へ。バス車内ではBGMを聞きながら右手には湘南の海。雨は完全にやみ散策日和。鎌倉大仏・長谷寺・・・江ノ電を乗り継いで鶴岡八幡宮へ。
6月26日(土) 3日目 リニア館・水陸両用バス
時速500kmのリニア。夢の超特急といわれた新幹線をはるかに超えるスピード。山中湖水陸両用バスは、入水時はまるでアトラクション。水しぶきがかかった人も!?
13:00
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
連絡先
愛西市立八開中学校
〒496-8044
愛知県愛西市江西町川原11番地
TEL 0567-37-0684
FAX 0567-37-2326
※周辺地図
COUNTER
COUNTER
カレンダー
2025
05
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project