このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
お知らせ
創立
教育目標
年間行事予定
学校紹介
校歌
沿革
八開中学校3つのモットー
学校紹介ムービー
令和7年度 学校生活
令和6年度 学校生活
令和5年度 学校生活
令和4年度 学校生活
令和3年度 学校生活
令和3年度 1年生
令和3年度 2年生
令和3年度 3年生
工事中
令和3年度 学年合唱・作品展示
令和3年度 1・2年合唱、3年合唱
配付文書
新型コロナ対策関係
部活動の方針
部活動
学習コーナー
八開中いじめ防止基本方針
食育通信
緊急情報
ハッチ
横井也有
緊急時連絡情報>>
児童・生徒の登下校について.pdf
【愛西市いじめ防止基本方針】.pdf
学校生活
令和3年度 学校生活
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/12/23
朝礼・はちミツタイム・会議室移動作業
| by
八開中学校
明日から冬休みです。今日は冬休み前の朝礼です。たくさんの表彰がありました。男子ソフトテニス部はさまざまな大会で多くの実績を積み重ねてきました。夏休みの課題の結果もたくさん戻ってきています。税の標語、赤い羽根の入賞者の表彰です。人権作文については、学校に対して感謝状が贈られました。先週末で終わった学力コンクール満点者については、全校で12名。努力し続けることは簡単そうで大変なこと。おめでとうございます。
冬休み前と同時に、明日はクリスマスイブ。今日のはちミツタイムは「ことばのプレゼント交換をしよう」です。20日(月)にはそれぞれのクラスで付箋を配りました。今日までにありがとうメッセージを書き溜めていたことと思います。普段言葉に出して言えない、仲間への「ありがとう」を伝えられましたか?
今日は年末恒例の大掃除もありました。1・2年生は、3時間目から会議室の引っ越し作業を行いました。体育館会議室・体育館ミーティング室・校舎3階会議室の机やいすを交換し、より使いやすい部屋になるように作業をしました。
まもなく令和3年が過ぎていきます。1週間後には令和4年がやってきます。この2年間は新型コロナウイルス感染症への対策で、さまざまな変更・制約がある中での活動でした。そのような中だからこそ、笑顔で新年を迎えたいものです。今日、
八中ほっとモット~(冬休み号).pdf
も配られました。よく読んで、笑顔で1月7日を迎えたいものです。よいお年をお迎えください。
16:45
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
連絡先
愛西市立八開中学校
〒496-8044
愛知県愛西市江西町川原11番地
TEL 0567-37-0684
FAX 0567-37-2326
※周辺地図
COUNTER
COUNTER
カレンダー
2025
05
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project