雲一つない秋晴れの下、令和7年度八開中学校体育祭が行われました。
開会式前に、両ブロック共に気合いを入れるための円陣を行いました。


開会式

両ブロック長のやる気MAX・迫力満点の選手宣誓でした。
1.ラジオ体操

心と体をほぐしました。
2.一歩前へ






今年度から、短距離走の前には世界陸上のようにアナウンス及びポージングを取りました。
面白いもの、協力するものなどあり、最初の種目から盛り上がりました。
もちろん、全力疾走の激しい競争となりました。
3.生徒会種目(借り人暮らしのハチカッティー)




お題の人物を探して、借り人と一緒にボール運びをしました。
借り人と息が合わずにボールがコロコロ落ちながらもゴールを目指しました。
4.綱引いちゃった




各ブロック、AチームとBチームに分かれて、それぞれ戦いました。
しかし、決着がつかなかったため、最後に延長戦として、全員VS全員で戦い、両ブロック拮抗した力強い綱引きでした。
5.台風の目




三人一組でコーンを回りながら、棒をつないでいきました。
抜きつ抜かれつ、三人で協力しながら、駆け抜けていきました。
6.大繩8の字跳び

~1年生~

~2年生~

~3年生~
この種目は学年ごとで、3分間の8の字跳びの合計を競いました。
どの学年も220回を超える記録を出して、レベルの高い戦いでした。
結果は、240回の3年生が1位で最高学年としての力を発揮しました。
7.ブロック演技



~青ブロック~



~赤ブロック~
体育祭のメインイベントのブロック演技です。
各ブロックのダンスリーダーを中心に八開蓮舞とダンスを合わせて、ブロック全員で踊りました。
隊形・掛け声・表情・タイミング・構成など各ブロックが工夫した見事なブロック演技でした。
8.ブロック対抗リレー




体育祭最後の種目で、花形のリレーです。
逆転あり、見ごたえありのリレーとなりました。
9.閉会式・表彰

整理体操もしっかり行いました。

ブロック演技は赤ブロックの優勝。
総合優勝は青ブロックでした。
10.解団式

~青ブロック~

~赤ブロック~

~両ブロック集合~
どの種目も僅差、逆転、接戦と大いに盛り上がりました。
素晴らしい全力の取り組みに感動しました!
どちらのブロックも本当によく頑張りました!!