9月9日は「救急の日」です。生徒の皆さんに、AEDの使い方を知ってほしいと考え、AEDの模型を作成しました。胸に貼るパットをホワイトボードに描いた体に貼り、ボタンを押すことができます。いざという時のために、ぜひ覚えておいてください。
もう一つの掲示板には、「元気度・やる気度メーター」を設置しました。夏休み明けで、「学校に行きたくないな」「なんだか憂うつだな」と感じている人も多いかもしれません。
このメーターでは、「心」と「体」の元気度、そして「学習」に対するやる気を数値化して、みんなで共有できるようにしています。
無理せず、自分の気持ちや体調に気づくきっかけにしてもらえたら嬉しいです。
