5月19日(月)のあいさつ運動には、多くの保護者の皆様にも参加していただきました。年8回を計画しているあいさつ運動は、交通安全指導も兼ねており、「元気なスタート」を切ることに加え、「命の大切さに気付く機会」になっています。
保護者からいただいたご意見です。
● きちんと一列走行をしている生徒が多く、びっくりしました
● 後ろを振り返らず道路を渡る生徒がいて、危険だと感じました。
● 思ったよりも元気なあいさつが返ってきたので、嬉しく思いました。
次回は、9月1日です。第2回もよろしくお願いします。
