先生たちは、みんなが登校できるようになって、よいスタートができるように環境整備をしています。
今日は、3年生から始まる毛筆(習字)の掲示の準備をしました。

書写は担任の先生が教えます。
準備をしていたら、先生達も字が書きたくなったので、練習することにしました。

太田先生は、教科書に載っている「木」と「つり」を書きました。

八神先生は将来、犬を飼ってみたいので、「犬」と書きました。

字には、なんだか表情があるように見えませんか。
もっと賢そうな犬を書きたいなあ笑
さらに八神先生は実家で猫を飼っているので「ねこ」も書きました。

みんなも好きな字はありますか。
集中して取り組むことで、心が強くなった気がします。
早くみんなと書きたいです。
片付けの際は、筆を洗うためのペットボトル(300mlか350ml)をご用意ください。

シャバシャバッと洗うときれいになります。

みんなの真剣に書いた字を見たいです。
書きたい字を考えておいてくださいね。
楽しみです。