PTA通信

PTA通信
12345
2025/04/22

令和7年度 第1回全委員会とPTA総会 開催

| by 佐屋西小学校編集者
 新年度が始まり、いよいよ令和7年度PTA活動も動き始めました。
 4月10日(木)、PTA全委員会が行われました。

 令和6年度の企画委員から昨年度の事業報告があり、その後、新企画委員から、今年度の活動について報告がありました。令和7年度学年委員の仕事の役割分担も行われました。学年委員の皆様、今年一年、よろしくお願いいたします。


 4月22日(火)には、PTA総会が開催されました。
 令和6年度会長の挨拶では、1年間のPTA活動を振り返り、会員の皆様へ感謝の気持ちを述べられました。
令和7年度会長の挨拶では、令和6年度を受け、今後も佐屋西小学校の子どもたちや会員のために、さらに魅力あるPTA活動を企画していくことを話されました。旧企画委員の皆様、令和6年度親子参加型の研修など、楽しい活動を企画していただき、ありがとうございました。これからも佐屋西小学校のPTA活動は、新企画委員の皆様の中心に盛り上がっていくと思います。
 令和7年度のPTA活動へのご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 総会の最後には、佐屋西小学校職員の紹介がありました。

20:16
2025/03/09

2月27日(木)PTA全委員会

| by 佐屋西小学校編集者
 2月27日(木)にPTA全委員会を開催しました。 
 今年度PTAのまとめの委員会となるこの会では、各委員会の活動、PTA会計(中間報告)について報告させていただきました。また、全委員会後に、来年度学年委員の選出を行いました。会員の保護者様のおかげで、スムーズに学年委員を決めることができました。ありがとうございました。
 企画委員、学年委員の皆様、この1年間PTA活動にご協力いただきありがとうございました。
 令和7年度、1回目のPTA新旧企画委員会、全委員会は、4月10日(木)に開催いたします。よろしくお願いいたします。

 
11:31
2025/01/30

1月30日(木) 親子防災教室(全校防災教室)

| by 佐屋西小学校編集者
 1月30日(木)に親子防災教室(全校防災教室)を行いました。
 今年度は、PTAが協力して防災教室の内容を企画しました。2団体(防災・減災の会と愛西市赤十字奉仕団)を講師としてお招きし、低学年の部と高学年の部に分かれ、それぞれ3つの活動を行いました。
 各団体の皆様には、早朝より準備をしていただき、きめ細かくご指導いただきました。
ありがとうございました。
 また、PTA役員の皆様だけでなく、参加された保護者の皆様が子ども達の活動を支えてくださいました。特に、低学年の部の「新聞紙でスリッパ作り」では、保護者の皆様のおかげで、子ども達はスリッパを完成させることができました。
 ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
 子ども達、教職員からも今回の防災教室は、「楽しかった」「たくさんのことを学べてよかった」との声がたくさんありました。
 ホームページ「佐屋西だより」の部屋に、全学年の活動の様子を掲載させていただきましたので、ご覧ください。 
19:01
2025/01/10

1月10日 今年度最後の読み聞かせ活動

| by 佐屋西小学校編集者
 1月10日(金)令和6年度最後の読み聞かせ活動を行いました。
 子どもたちは、PTAのOB、地域ボランティアの皆様に、本を読んでいただくことを通して、「本」や「人」から伝わるメッセージを感じる取ることができました。
 読み聞かせボランティアの皆様、1年間ありがとうございました。
 読み聞かせ活動は来年度も続けてまいります。保護者の皆様で、ボランティアとして読み聞かせ活動に興味があり参加されたいという方がみえましたら、佐屋西小学校(教頭)までご連絡ください。よろしくお願いいたします。


 最後の読み聞かせの日に、雪が降りました。足元の悪い中、学校にお越しくださりありがとうございました。
11:37
12345

訪問者カウンタ

COUNTER2031584

新着情報

 

佐屋西小学校

496-0903
愛知県愛西市内佐屋町河原136

Tel 0567-26-7212
Fax  0567-24-9133
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) sayanishi Elementary School All rights reserved