本校では道徳の授業研究に全教員で取り組んでいることは、何度もこのホームページでお伝えしてきましたが、9月第1週の道徳の授業でローテーション道徳も全学年が終了し、その成果を検証する段階に入っています。


そこで、先週・今週のところで、全ての先生と生徒にアンケートを実施しています。今回の研究では、授業作りのねらいを「よりよい発問の設定」と「生徒が授業のねらいについて考えを深める」という2点に設定していました。それぞれについて率直な意見を聞き、取組から得られた成果と今後の課題や改善点について分析を進めます。こういった取組を通じて、より充実した授業が実施できる学校作りを目指していきたいと考えています。
道徳アンケート(生徒用).pdf道徳アンケート(教師用).pdf ちなみに11月には学校公開日として、保護者に皆様にもようやく授業の様子をご覧いただけるように計画しています。ぜひ多くの方にご来校いただき、よりよい学校作りや授業作りに関してお気付きのことがありましたら、どんどん教えていただける機会になればと思います。