先週の週末辺りから、一気に気温が下がり、「涼しい」快適な体感ではなく、「寒さ」を感じるようになってきました。
学校では感染症対策のため、どの教室も換気をしながら授業をしていますが、これより気温が低くなったときには、「換気」と「温度調節」をどのように両立させるか悩ましいところでもあります。

音楽の授業でリコーダー練習をしていますが、感染症対策のため全員教室の淵に広がって外側を向いて練習をします。窓際で練習する子たちは、風が強い日には楽譜がめくれたりして、四苦八苦しながら工夫して練習をしています。これ以上寒さが増すと、指が冷えてスムーズに動かなくなる心配もあります。

本校では、あと2週間で冬服に完全移行します。制服の下に着る衣服等について、ぜひご家庭でも温度調節がしやすい準備をお子様と相談しながら進めていただけたらと思います。