愛西市立立田南部小学校

 

日誌

令和5年度トピックス
12345
2023/05/26new

八穂クリーンセンター見学

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 5月26日(金)4年生は、社会科の校外学習で八穂クリーンセンターに行きました。市内で見かけるごみ収集車や他の市のごみ収集車が次々に入ってくるのに少し興奮気味。中でも弥富市の金ちゃんマークの入った収集車は、黄と赤のカラーリングで目立つこともあり、出入りするのを見つけるたびに「金ちゃんだ!」と声が上がっていました。
 施設の構造上、建物自体にかなり高さがあり、建物に入ってくる収集車を見ようと足元の窓からガラス越しに覗くと、思わぬ高さに「高っ!怖っ!」と改めて高さに驚いたり、クレーンでごみを掴んでかき回す様子を「クレーンゲームみたい」とつぶやいたり、たくさんのごみの中に鍵盤ハーモニカを見つけたりと、児童それぞれが目をつけるところが違っていて、いろいろな感じ方をしたようです。


12:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/26new

5・6年生読み聞かせ

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 5月26日(金) 
 今日の立南タイムは、5・6年生は夢風船の方による読み聞かせでした。
 外は、雨が降ったりやんだりの不安定なお天気です。
 5年生では、ちょうど気候が不安定なこの時期に合った3冊の絵本を読んでいただきました。いつもありがとうございます。





11:01 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/26new

緑の募金 ありがとうございました!

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 5月26日(金)で、緑の募金は終了しました。
 皆さんのご協力に感謝します。
 さて、募金額がいくらになったかは、次回にご報告します。

09:11 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/05/26new

児童会掲示板

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 児童会の掲示板には、児童会からの連絡事項が貼ってあります。
 児童会役員の皆さんは、『なんでも チャレンジ 立南っ子』というキャッチフレーズのもと、全校の皆さんが楽しめる企画をいろいろ考えています。ポスターも手作りです。立南小の皆さんも、どしどしアイデアをくださいね。


09:05 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/05/25new

緑の募金、お願いします!!

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 朝から児童会役員の皆さんが、昇降口前で募金をお願いしています。
 今日は、二日目とあってか、昨日より多くの児童の皆さんが募金をしてくれたようです。緑の募金箱を持った児童会役員を見つけると、「ぼきん、しまーす」をランドセルから、お金を出して、募金をしている子が多く見られました。
 職員室でも、先生方に募金をお願いしています。「緑の募金は、明日までです。ご協力、お願いします」と、児童会役員の皆さんが言っていました。


10:14 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/24new

立南小 いいとこ見つけ12

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 4年松組の教室です。背面黒板に「キラキラツリー」や「お花」が掲示してあります。
  写真の右の「お花」には、各班の子のいいところを書かれています。ちょうど、花びらのところに、いいところが書かれています。
 写真の左のキラキラツリーには、担任の先生が見つけたいいところや、子どもたち同志で見つけたいいところが、星の中に書かれています。
 いいところをたくさん見つけられるって、素晴らしいことですね。

10:14 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/05/24new

緑の募金

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 今日 5月24日(水)から5月26日(金)まで「緑の募金」を児童会が行っています。
 この募金は、緑を増やすことで、地球温暖化防止のためや森を元気にするために使われます。早速、児童玄関で児童会役員のメンバーが、「緑の募金にご協力ください」と呼びかけていました。

09:58 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/05/24new

1年 図画工作の授業

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 1年松組の授業の様子です。
 図画工作「すなやつちとなかよし」で、学校の砂場で砂の作品を作りました。持ってきた道具を使って、思い思いのものを作りました。「こんなのできたよー!見て」「おだんごができた!」「トンネル、作るよ」と、とても楽しいそうです。



09:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/05/24

青空タイム(5/23)

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 今日の青空タイムは、児童会主催の『鬼ごっこ』です。
みんな、楽しそうにやっています。

08:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2023/05/23

よい姿勢で…

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 2年松組の書写の授業の様子です。まずは、練習する文字の書き順を確認しました。
その後、書写ノートに練習です。姿勢のよい子は、先生から褒められていました。
きれいな文字を書くには、よい姿勢が大切ですね。

09:26 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
12345