日誌

新規日誌80
12345
2025/10/30new

【3年体育】テニピン

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 10月30日(木)
 3年生の体育では、「テニピン」に取り組んでいます。筆者は「テニピン」については知りませんでした。「テニピン」とは、手に卓球のラケットみたいなものを付けて、ハンドテニスをする競技だそうです。今日は、ネットをはさんでゲームを行いました。ワンバウンドしてから返す、得点を取った方がサーブをする、などのルールを確かめながら、ゲームをしました。「いち、に、さん…」と数えながらボールを返していました。ラリーが続くと楽しいですね。




11:19 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/10/30new

【4年体育】より高く!!

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 10月30日(木)
 4年生の体育の様子です。
 4年生では今、高跳びに挑戦しています。高さや、踏切板がありなどの4つのコースに分かれて練習しています。助走や跳び方を工夫して、より高く跳べるように高跳びに取り組んでいます。






11:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/10/30new

みんな笑顔でゴールしました!!

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 10月30日(木)
 運動会の児童会企画「この指とまレース~力を合わせて一歩ずつ~」で、最後、ゴールした後に撮った写真ができあがりました。児童玄関前に掲示してあります。どのチームも笑顔でゴールできましたね。
 この競技を企画してくれた児童会役員の皆さん、ボランティアとして携わってくれた皆さん、ありがとう!!おかげで、とても楽しい競技ができました。


07:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/10/29new

平行四辺形の面積は?

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 10月29日(水)
 5年松組の算数の様子です。今日は、これまでに学習した三角形や長方形の面積の求め方を使って、平行四辺形の面積を求める学習です。
 タブレット端末に送られている平行四辺形の図をグループで共有しながら、平行四辺形の面積の求め方をいろいろ考えています。1つの図をグループ内で共有できるので、とても便利で分かりやすいです。



10:44 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/10/29new

ゆうぐで あそぼう

Tweet ThisSend to Facebook | by 立田南部小学校
 10月29日(水)
 1年生の体育の様子です。運動会が終わって、初めての体育です。
 今日は、みんなで仲よく、いろいろな運動遊びをしました。ブランコやジャングルジムなどの遊具で、先生からのミッションをクリアしていくものでした。
 ジャングルジムでは、男の子チームと女の子チームに分かれて、横移動のリレーをしました。チームに関係なく「がんばれ!がんばれ!」と大きな声援で、応援する姿があり、ほのぼのとした雰囲気できた体育でした。





10:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
12345