現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER766183

新着情報

 

パブリックスペース

【5年生】ソーラン節09/17 17:12
○○な秋09/16 15:59
よさこいソーランの練習09/12 17:44
読書好きな子に09/08 17:44
発育測定09/05 15:20
台風接近に備えて09/04 15:22
はじまりました09/03 10:11

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2019/12/02

朝礼【12月2日】

| by 草平小学校
 あいにくの雨になりましたが、今日は12月初めての朝礼がありました。
 最初に、夏休みに「愛西市のにんじん」を使った料理の募集があった、『あいさいさん☆給食コンクール』で佳作を受賞した、5年2組の服部一輝君の表彰がありました。服部君は、みんなが大好きなお好み焼きに、にんじんをたっぷり入れた献立を考えてくれました。
 次に校長先生からのお話があり、一つ目に4年1組の本山先生が妊娠されて赤ちゃんがお腹の中で順調に育っていることと、今週からは始まる人権週間についてのお話がありました。【12月2日(月)朝礼】.pdf

 今日は荒尾先生のお話でした。ものまね芸人のコロッケさんが大切にしている「青い熊」についてお話がありました。「青い熊」とは「あおいくま」というから始まることばのことです。
 ①「あ」せるな(焦るな)
 ②「お」こるな(怒るな)
 ③「い」ばるな(威張るな)
 ④「く」さるな(腐るな) 
 ⑤「ま」けるな(負けるな)
だそうです。みなさんも参考にしたいですね。

 草平体幹体操のあと、週番の長﨑先生から「チャイム着席をしよう」についてのお話がありました。
 インフルエンザも流行の兆しがあります。元気で1週間過ごしましょう”。

 

 

 
13:08 | 今日の出来事