現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER763151

新着情報

 

パブリックスペース

よさこいソーランの練習09/12 17:44
読書好きな子に09/08 17:44
発育測定09/05 15:20
台風接近に備えて09/04 15:22
はじまりました09/03 10:11

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2020/03/11

東日本大震災から9年(3月11日)

| by 草平小学校
 今日で東日本大震災から9年が経ちました。当時、テレビの画面には、「本当に起こっていることなのだろうか」と目を疑うような映像が毎日のように流れ、たくさんの命と平和な生活が奪われました。自然の恐ろしさをこれでもかというくらい、思い知らされました。
 子どもの姿はありませんが、草平小学校では半旗を揚げ、発生時刻の午後2時46分に、全職員で黙とうを捧げました。亡くなった方々の鎮魂と被災された方々の平穏な生活が戻るように願って。そして、新型コロナウィルスの影響で、学校は臨時休校にはなっていますが、休校措置が解かれれば授業を再開できる状態にあることに感謝したいと思いました。校舎もあり勉強できる環境はあるのですから。
 中庭では「アイリンブループロジェクト」で植えたフランス菊のあいりちゃんが、ぽつぽつと白い花を咲かせていました。宮城県名取市の震災メモリアル公園の上空では、発生時刻の午後2時46分を過ぎたころ、大きな虹がかかったそうです。
 今日はそれぞれのご家庭で、防災について話し合ってみてはいかがでしょうか。

 
18:22 | 今日の出来事