現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER751852

新着情報

 

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2020/12/23

良いお年をお迎えください(12月23日)

| by 草平小学校
 今日は、オリンピックイヤーになるはずであった2020年、最後の登校日でした。
 そして、なんと!今日は令和2年度2回目の「欠席者0人」の日になりました。子どもたちが元気に登校してくることが一番うれしいことです。
 朝は、放送朝礼を行いました。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない状況での冬休みです。今年の年末年始は、できるだけ人ごみや大人数の会食を避けて、お家時間を楽しんでほしいと伝えました。また、医療や介護関係等、お仕事の関係で年末年始も仕事に出なければならないご家庭もあるかと思います。さまざまな環境の中ですが、感染防止対策を心がけて、楽しく過ごせる工夫をしてほしいです。【12月23日(水)放送朝礼の話】.pdf
 令和3年1月7日(木)に、全員が元気で登校できることを願っています。
 
 のびのびタイムには、赤い羽根共同募金の作品(書道・ポスター)の表彰を校長室で行いました。書道の部では、6年1組の林沙弥奈さんが佳作に、ポスターの部では、2年1組の石田悠真さんが佳作に選ばれました。おめでとうございます。

 学校が完全再開された6月から、保護者の皆さまのご協力もあり、大きなけがや事故もなく今日を迎えられたことに、心より感謝申し上げます。
 また、20201年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
1年生学年だより冬休み号.pdf  2年生学年だより冬休み号.pdf  3年生学年だより冬休み号.pdf
4年生学年だより冬休み号.pdf  5年生学年だより冬休み号.pdf  6年生学年だより冬休み号.pdf

1月献立表.pdf  1月食育だより.pdf

 
13:38 | 今日の出来事