現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER748667

新着情報

 

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2021/03/10

新入生を迎える準備と奉仕作業(3月10日)

| by 草平小学校
 今日の2時間目は、「通学団会議」がありました。いよいよ3月に6年生が卒業し、4月には新しい1年生が入ってきます。5年生以下の学年で、新しい団長と副団長を決めました。また、一番人数が多い時は929人の児童が在籍していた草平小学校も、少子化の影響を受け児童数は減少し続け、今年は300人を切りました。人数が少なくなる通学団は近くの通学団と統合したり、逆に人数が増えすぎる通学団は2つに分けたりするので、その確認もあります。
 通学団会議が終わったのびのびの時間には、4月から新しく入ってくる1年生に渡すお手紙のがあるので、その家の確認をするためにたくさんの高学年の児童が職員室の後ろで地図を見ながら確認をしていました。まさに、自分たちが1年生の時に、上級生のお兄さんやお姉さんがしてくれたこと(恩)を返す「恩送り」の活動です。

 6時間目は、6年生が奉仕作業を行いました。6年間お世話になった感謝の気持ちを込めて、教室や特別教室、各学年の手洗い場やトイレ、運動場の側溝の土だしをしました。授業中なので、迷惑をかけないよう静かに一生懸命に行っていました。いよいよ卒業が近くなってきたことを実感しました。
 

 


15:23 | 今日の出来事