現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER764140

新着情報

 

パブリックスペース

よさこいソーランの練習09/12 17:44
読書好きな子に09/08 17:44
発育測定09/05 15:20
台風接近に備えて09/04 15:22
はじまりました09/03 10:11

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2020/01/29

体力づくり優良校顕彰式(1月29日)

| by 草平小学校
 今日は、愛知県庁本庁舎6階にある「正庁」という会場で、第42回体力づくり優良校顕彰式に参加しました。とても歴史を感じる建物で、厳かな気持ちで顕彰式に臨みました。
 これは、愛知県内の小中学校・高等学校・特別支援学校の中で、体力テストの成績が優秀で、体力向上への取組が優れている学校がいただけるものです。今年度は、小学校6校、中学校4校、高等学校5校、特別支援学校1校の計16校が顕彰状をいただきました。その中に入れていただけたことに、とてもうれしい気持ちになりました。
 草平小学校は、過去数年の体力テストの成績をさかのぼって確認をしましたが、体力低下が問題になっている中、「総合的に見ると全国レベル」という水準を保っています。本当にすばらしいことだと思います。これは、小さい頃からの運動経験やご家庭での栄養面での支えも大きな要因だと思います。さらに草平小学校での生活の中で、朝放課や25分間の「のびのびタイム」での外遊び、体育の授業の積み重ねも成果をあげていると思います。
 今年度から、「生涯にわたって運動と適切に関わりながら、心身の健康の保持増進に取り組める児童の育成」に向けて研究も進めています。この顕彰をいただいたことに満足するのではなく、それに値する体力向上・健康への取組を進めていきたいと気持ちを新たにしました。

 
20:58 | 今日の出来事