今日、1年生は初めての席替えを行いました。ただ、まだ学校生活に慣れていないので、今までの席の同じ列の中だけでの移動でした。
廊下から覗くと「先生、ぼくはそのまま同じ席だったよ!」とか「ぼくは、前になったよ」などと教えてくれました。先生が黒板に「では、次はこの列の女の子を書きますよ」と名前を読み上げながら、順番に名前が書かれていく黒板を、ワクワクとした表情で見つめていました。「はい、机といすを移動させますよ」という合図で、上手に机といすを押しながら席を替えていました。
新しい席で、新しいお友だちと仲良くなれるといいですね。
また、今日は4時間目の途中から5時間目の途中まで、担任の先生が所用で留守をしました。初めて担任の鈴木先生がいない給食や掃除でしたが、副担任の森先生や教務の小出先生が見守る中、いつものようにしっかりと給食を準備して、静かに食べることができました。そうじも、教頭先生に声をかけてもらいながら、上手に取り組んでいました。担任の先生がいなくても、しっかりとやれる素晴らしい1年生でした。
