今日は2回目の全校出校日でした。ポスターや自由研究などの宿題を手に、元気に登校しました。どのクラスも静かに先生の指示を聞いて、課題を提出したり、友達の自由研究をのぞき込んだり、各自の課題に取り組んだりと、とても落ち着いた様子でした。
毎日テレビでは、新型コロナウィルスの新規感染者数の更新が流れています。私たちも今日の出校日を迎えるにあたり、大変心配をしていました。同居の家族が体調不良、PCR検査を受けた等、様々な理由での欠席も何件かありました。ご家庭での早めの対応に感謝しています。登校した子どもたちは、久しぶりに友達や先生と会って話をして、たくさんの笑顔を見ることができました。
9月1日の学校開始まであと1週間。生活のリズムを取り戻し、元気に登校できることを楽しみにしています。
今日からパラリンピックが始まります。障害をもちながらも、失くしたものに目を向けるのではなく、今あるものを最大限に生かして自分の限界に挑戦するアスリートの姿をたくさん観て、テレビを通して声援を送って欲しいと思います。
コロナウィルスの感染拡大状況が大変厳しくなっています。医療従事者の負担がこれ以上増えないよう、また必要な医療を受けることができない状況にならないためにも、一人一人が感染防止対策をしっかりとして過ごしましょう。各ご家庭でも、どうぞご協力をよろしくお願いします。


