現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER760853

新着情報

 

パブリックスペース

発育測定09/05 15:20
台風接近に備えて09/04 15:22
はじまりました09/03 10:11

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2021/07/29

もうすぐ7月も終わりです(7月28日)

| by 草平小学校
 毎日暑い日が続いています。
 コロナ禍でのオリンピックが連日行われています。毎日世界中のスポーツ選手が高みを目指して頑張っている姿がテレビから流れています。日本の選手も、様々な種目で活躍をしています。金メダル候補として出場している選手がまさかの予選敗退や、けがや困難を乗り越えてメダルを手にした選手、初めてのオリンピックでメダルを手にした選手など、本当にいろいろなドラマがありますね。草平小の子どもたちにも、ぜひいろいろな種目でがんばっている選手の姿から、たくさんのことを学んで欲しいと思います。そして、メダルを獲ることだけが目標ではないこと、メダルを獲った選手の口からも、そして負けた選手の口からもあふれ出る「感謝」という言葉の意味も考えてほしいと思います。
 学校では26日から4日間、暑い中、先生たちが職員作業に取り組みました。日頃なかなか手が回らない「体育倉庫」「各階の教材室」「掃除道具倉庫」「視聴覚準備室」「図工準備室」やプール本体の掃除と整理整頓をしっかりと行いました。
 不必要なものは処分し、必要なものを使いやすく整理して、学校中が本当にすっきりときれいになりました。二学期から、整えられた環境で、子どもたちがさらに健やかに成長できることを願っています。
 7月もあと少しです。海部地区では、水難事故や交通事故が起きています。どうか、安全第一で健康でお過ごしください。

 

 

 

 

 
15:41