今日は、令和元年最後の登校日でした。ちょうど月曜日でもあり朝礼を行いました。
校長先生のお話では、昨日の「冬至」についてや、明日から始まる冬休みについてのお話がありました。クリスマス、年越し、お正月など楽しいことがたくさんあるお休みですが、交通事故に遭わないように、そして体調管理に気を付けて楽しく過ごして欲しいと思います。
【朝礼講話(12月23日)】.pdf その後、今年最後の『草平体幹体操』を行いました。冬休み中もぜひ自主的に取り組んでもらえたらなあと願っています。
最後に生徒指導の本山先生から冬休みに気を付けてほしいこと3つについてお話がありました。
① お金の使い方について‥‥お年玉など感謝の気持ちを忘れず、大切に、計画的に使いましょう。
② ゲームのやり方について‥‥時間ややり方を家族と相談すること。併せてインターネットやSNSについても。また、大人の言うことを素直に聞きましょう。
③ 安全について‥‥交通事故に遭わないように、交通ルールをきちんと守りましょう。
年が明けた令和2年1月7日(火)に元気な顔で会えることを願っています。
よいお年をお迎えください。来年も変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いします。

