現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER768407

新着情報

 

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2019/09/02

いよいよ学校が始まりました!(9月2日)

| by 草平小学校
 44日間という長い夏休みが終わり、子どもたちが学校に帰ってきました。どの子も少し日焼をして、かなり身長が伸びている子もいました。欠席する子はいないかと心配をしていましたが、お家の都合でお休みの兄弟3名と発熱でお休みの児童1名の計4名の欠席者でした。(体調不良で早退が1名出ましたが)
 体育館で朝礼を行いましたが、休み明けにしてはみんな落ち着いて教室から静かに移動し、体育館でもしっかりと顔をあげて話を聞くことができていました。
 はじめに表彰があり、理科作品展に出品した児童と子ども会のドッジボール大会で3位になったチームの表彰を行いました。
 校長先生のお話では、7月19日の臨時朝礼の話で約束した項目ごとに、夏休みどのように過ごしたかを確認しました。9月は運動会に向けての練習が始まるので、気持ちを早く切り替えて、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して体調をと問えましょうとのはお話でした。各家庭でのご協力をよろしくお願い致します。
9月2日(月)朝礼 校長講話.pdf
 
 朝礼後、早速5・6年生が体育館に残り、運動会のダンスの練習が行われました。神野先生のキレの良い動きをお手本にしながら、最初は恥ずかしそうにしていた子どもたちも、腰を動かしながら良い動きができるようになってきました。「高学年としてのダンスを成功させるぞ!」という意気込みを感じることができました。

 

 

 
12:52 | 今日の出来事