現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER753097

新着情報

 

パブリックスペース

明日から夏休み07/18 19:05
4年生 電流のはたらき07/18 17:15

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2020/09/04

PTA全委員会

| by 草平小学校
 今日は登校時は曇り空でしたが、昼前には雷を伴うバケツをひっくり返したような豪雨。昼過ぎから少しずつ雨が弱くなり、夕方には薄日が差す曇り空という、目まぐるしくお天気が変わる一日でした。
 そんな足元の悪い中、午後からPTA全委員会を開催しましたところ、たくさんの委員さんにご来校いただきました。ソーシャルディスタンスを取るため、体育館で汗をかきながらの開催になってしまいましたが、今年度初めての全委員会を開くことができ、とてもうれしく思いました。
 今日は吉岡会長さんがお仕事の都合でご欠席だったので、林副会長さんが代理を務めてくださいました。林副会長さんのあいさつの後校長のあいさつがありましたので、子どもたちの様子をお伝えしたり、「コロナ差別」についてもお話をさせていただいたりしました。
 その後、経過報告や今後の予定以外に、草平小学校の教育活動について教務主任から、子どもたちの生活のようすについて校務主任から、児童健康診断の結果と保健指導について養護教諭からお話をさせていただきました。
 最後に各部会に分かれて、部長・副部長の選出と今後の活動について打ち合わせを行いました。はじめは初対面の人たちも多く、硬い表情の委員さんが多かったのですが、部長をくじやじゃんけんで決めたりと、時間が経つにつれて表情が和らぎ、終わるころには携帯電話を取り出して連絡用のライングループを作っていました。
 「withコロナ」の中、なかなか思うような活動は難しいかもしれませんが、草平小学校の子どもたちのためにPTA活動を進めていけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
 

 

 
15:54 | 今日の出来事