現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER757699

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2020/05/29

無事に1週間終わりました(5月29日)

| by 草平小学校
 半日の全員登校の一週間が無事に終わりました。子どもたちも、日を追うごとに学校に慣れ、新しい担任の先生とも関係を築きつつあります。
 はじめは、授業中もマスクをしたまま黙って座っている子が多くいましたが、今日はマスクをしながらも手を挙げて自分の考えを言う姿が見られ、うれしく思いました。
 一斉下校も慣れてきて、1年生もスムーズに自分の通学団の場所に行けるようになりました。

 しかし、3時間目になると疲れて姿勢が崩れたり、眠そうにあくびをしながら目をこすっている子もいます。話を聞くと「夜寝るのが11時過ぎ」「臨時休業中ゲームばかりやっていた」そうです。
 来週からの本格再開がとても心配です。この土日に、生活のリズムや体調を整えて元気に登校できるようにご家庭でのサポートをお願いします。
 また、マスクと同じように、手を洗ったときのタオルを忘れずに持たせてください。せっかく手洗いをしても濡れたままでは、かえってウィルスが付きやすくなってしまうので、よろしくお願いします。

 最後にお願いです。毎日子どもたちが帰った後に除菌作業を行います。今は職員が家庭から持ってきた使い古したタオルやバスタオルを切ったものを使って拭いています。それも、汚れたら新しいものに交換して、作業を行っています。数にも限りがありますので、ご家庭で使い古して「ぼろ布」として処分するような、タオルやバスタオルがありましたら、寄付をしていただけないでしょうか。お子様に持たせていただいても、学校にお持ちいただいても結構ですので、ご協力をよろしくお願いします。

1年生学年だより6月号.pdf   2年生学年だより6月号.pdf  3年生学年だより6月号.pdf
4年生学年だより6月号.pdf  5年生学年だより6月号.pdf  6年生学年だより6月号.pdf
17:52 | 今日の出来事