現在公開されているリンクリストはありません。
愛西市立草平小学校
 

カウンタ

COUNTER754949

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

連絡先

〒496-8015
愛知県愛西市草平町北田名57

TEL(0567)28-2569
FAX(0567)26-8747
 

お知らせ

<体力向上への取組>
月曜、朝始業時に、約5分間草平体幹体操&草平体幹トレーニングに全校で取り組んでいます。2種類のプログラムを行っています。
 こつこつと取り組むことで、体幹をしっかりと鍛え、運動のしやすい体、けがのしにくい体づくりを目指しています。さらに、生涯にわたって健康の保持増進への意識を向上させることを目指しています。
図解:草平体幹体操1.pdf
図解:草平体幹体操2k.pdf
 

日誌

新規日誌11 >> 記事詳細

2020/07/28

季節を感じて(7月28日)

| by 草平小学校
 愛知県の新型コロナウィルスの新規感染者が、とうとう100人を超えたというニュースが入ってきました。本当に身近なところまで、感染が広がっていると感じます。
 学校でも、今一度手洗い、マスク、ソーシャルディスタンスへの意識を高めていきたいと思います。ご家庭でも「朝の検温で熱が高めなので」「家族に発熱症状が出ているので」と登校を見合わせてくださったり、登校後体調不良を訴えた時には、早めにお迎えに来てくださったりと、協力的な対応に大変感謝をしています。しかし、これだけ感染が広がってくると、いつ、だれが、どこで感染するかは分かりません。本人はもちろんですが、同居の家族に感染や濃厚接触の疑いが確認された場合にも、迅速な対応が感染拡大防止につながりますので、早めに学校にご連絡ください。
 もし、感染者が確認されたとしても、決して感染した人を責めたり、差別したりしないように。そして、人権的な配慮を忘れずに対応することを、職員とも確認し合っています。子どもたちにも、「いくら感染防止をしたとしても、感染してしまうことは誰にでも起こりうることなので、感染した人が悪いわけではないのだから、差別的な言動を決してしないように」と日頃から話をしています。ぜひご家庭でも、お話をしていただきながら、感染防止対策を継続していただけたらと思います。

 今日は地域のHさんが、素敵なひまわりのお花を持ってきてくださいました。お孫さんは卒業されたのですが、こうしてお花を届けていただき、本当にうれしく思います。早速玄関に飾ってみましたが、梅雨の重い空気が吹き飛んで、パっと明るくなったような気がしました。

 
17:40 | 今日の出来事