愛西市立開治小学校
 

連絡先

〒496-8033
愛知県愛西市鵜多須町中道248
Tel:0567-37-0654
Fax:0567-37-2335
 
緊急時連絡情報>>


   

   



愛知県教育委員会公式Twitter
アカウント名
愛知県教育委員会@aichi_kyoiku
URL
https://twitter.com/aichi_kyoiku 
 

カウンタ

COUNTER368611
お知らせ


 

日誌

のびのび開治っ子日記 >> 記事詳細

2023/12/18

体育科研究授業(5年生)

| by 開治小学校
12月15日(金)

今日は、6時間目に5年生で、「ボール運動(フラッグフットボール)」の研究授業を行いました。
フラッグフットボールはアメリカンフットボールが起源になって生まれたスポーツです。
「タックル」の代わりに、プレーヤーの両腰につけた「フラッグ」を取ることから
「フラッグフットボール」という名前になりました。
サッカーのフリーキックのような「セットプレー」を繰り返して
得点を競い合うゲームです。
ラン(ボールを持って運ぶ)か、パス(投げて、キャッチする)で、
いかに相手の陣地の奥までボールを運べるかで得点が決まります。
フラッグフットボールは攻撃回数が決められており(本時は4回)、
攻撃が終わると攻守が入れ替わります(どちらかといえば野球に近い)。
プレー前に毎回作戦会議を行うことも大きな特徴です。

本時の目標は
・パスプレーで得点するための効果的な動きについて考え、プレーしようとすることができる。
・チームの戦術会議において、仲間との意見交流にすすんで取り組むことができる。
です。
始めに、ウオーミングアップとして、ラジオ体操とコーディネーショントレーニングで体を温め、その後、本時の目当ての確認を行いました。

緑・黄・黒の3チームに分かれ、
緑対黄、黄対黒、黒対緑で、各7分30秒間、4人対4人でテストマッチを行いました。

試合の合間には、iPadを活用しながら、各チームが戦術会議を開いて、
作戦を立てたり、立てた作戦の通りに動けるかを試してみたりしました。

運動の得意な子も、運動があまり好きではない子も、それぞれの作戦の中で
一人一人が自分の役割を担って活躍していました。
13:45