12月7日に餅つき体験会を行いました。
子どもたちは2グループ(2,4,5年と1,3、6年)に分かれ
餅についてのお話をPTAの方から聞き、そのあと体験を行いました。
実際に杵を持ってその重さに戸惑いつつも、何度も振り続けました。
40人ほどの児童が
順番についていくと結構滑らかなお餅になります。
その後、家庭科室で餅つき機でついた餅を賞味しました。
みんな「おいしい」「おいしい」と声をあげながら
おかわりを希望する子が多くみられました。


〈お餅の話を聞きました〉 〈杵は重たいなー〉


〈1年生と6年生が力を合わせて〉


〈ヨイショ ヨイショ おいしいお餅になーれ〉


〈きな粉 おいしー!!〉


〈お餅に舌鼓を打って〉