餅つき体験を行うために5年生は昨日から米を研ぎ、グッズを準備をしました。
今日は蒸篭に米を移すなど、朝から忙しく動き回っていました。
また、PTAの役員さんだけでなく、ボランティアの方も多数参加していただいて
餅つきの補助や食べるお餅づくりをしていただきました。
おかげ様で児童には楽しい行事となり、思い出に残ったことだと思います。
また参加していただいた保護者の方にも、
子どもたちの楽しそうな声や様子を間近で見ることができてよかったという声が聞かれました。
本当にありがとうございました。


〈蒸篭に米を入れる5年生〉 〈子どもたちが来るのに合わせて臼や杵をあたためます〉


〈米を押してつぶす見本を見せるお父さん方〉 〈餅つき機でついた餅を取り分けるお母さん方〉


〈小さく分けたお餅に砂糖醤油やきな粉をまぶす〉