9月28日(水)6時間目に薬物乱用防止啓発事業事務局の方にお越しいただき、薬物乱用防止教室を行いました。
薬物が脳を壊してしまう、傷つけてしまうことを知りました。
余談としてですが、ゲームをして興奮しているときの脳の状態が、薬物を使用したきの状態と似ていると教わりました。ゲームに依存していないか、決められた時間を守れるかと聞かれ、困った顔をしている子もいました。
薬物を【断る勇気】をもつために必要なことを3つ。
①好きな物、楽しい時間を思い出す。
➁大切な人、大切に思ってくれる人を思い出す。
③自分を大切にする。
そして、もしも身近な人に薬物との関わりがあることに気づいたら、少しでも早く周りの大人に相談する。
これから成長していくに伴い、子どもたちには様々な出会いがあるとは思いますが、今日のこの授業のことを頭の片隅に置いておいてほしいです。

