「物の体積と温度」や「物のあたたまり方」の学習で、金属を熱すると温度の変化によって体積はどうなるのかということについて調べました。
金属の球が輪に通るのか通らないのかを予想した後で、実験しました。結果、輪に通らなくなってしまうのを見て驚いている子たちがたくさんいました。
し温インクを入れた水を熱して、あたたまり方を調べる実験では、青いインクがだんだん上からピンク色に変化していき、水の中のあたたまる様子に「おぉ~!」という声があがりました。
実験器具の使い方をしっかりと学び、安全に注意して行うことができました。


