このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
学年目標
ぐんぐん
日誌
2年生(R3年度)
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/03/08
2年 生活科発表会
| by
市江小学校先生
学習成果発表会で、生活科発表会を行いました。2年1組、2年2組の発表の様子をお知らせします。
2年1組
☆野菜の成長記録
☆生き物図鑑
☆校外学習
2年2組
☆ミニトマトの成長記録
☆生きもの図鑑
☆校外学習
練習の成果を発揮し、大きな声で聞きやすい速さで、自信をもって発表することができました。
15:04
2022/03/02
算数 箱の形
| by
市江小学校先生
算数で箱の形を学習しました。初めは、持ってきた箱の面を写し取って、面がいくつあるのか、箱の辺や頂点はいくつあるのかを調べました。
箱の形を工作用紙で作ったり、粘土玉とひごで作ったりしました。「難しい」「違う形になっちゃった」「上手にできたよ」と、友達と相談しながら取り組みました。
14:46
2022/02/25
英語 「ホーキー・ポーキー」「虫ゲーム」
| by
市江小学校先生
ALTの先生に、「ホーキー・ポーキー」と「虫ゲーム」を教えていただきました。「ホーキー・ポーキー」では、音楽に合わせて体を動かし、「in」や「out」の歌詞の部分で足を前に出したり、腕を後ろに出したりと、楽しく取り組んでいました。
「虫ゲーム」では、まずいろいろな虫の英語の言い方を教えてもらいました。何度も繰り返して声に出して覚え、その後に、ハエたたきを使った虫ゲームをしました。ALTの先生や担任が言った虫の名前のところを叩きに行って、元の位置に最初に戻れた人が勝ちというルールで、応援もありながら盛り上がって行いました。
16:36
2022/02/02
図工 ともだちハウス
| by
市江小学校先生
お菓子の箱やサランラップの芯など、身近なものを使って小さな友達が喜ぶハウスを思い思いに作りました。「このふたは時計に使えそう!」「二階建てのお家にしよう!」「エレベーターを作ろうかな!」と、どんどんいろいろなアイデアを出して、一生懸命に取り組んでいました。
16:03
2022/01/27
算数 両手を広げた長さ
| by
市江小学校先生
算数の「100cmをこえる長さ」で、みんなの両手を広げた長さを調べました。班で協力しながら、両手を広げた長さをテープに写し取りました。
その後、100cmものさしと、30cmものさしを使って、長さを測りました。「思ったより長いね。」「身長と同じくらいだね。」など話していました。
14:11
2022/01/14
体育 縄跳び
| by
市江小学校先生
体育では、縄跳び遊びを行っています。前半は、縄跳びカードを使って、個人で跳ぶ技を練習しています。
後半は、グループごとで大繩を練習しています。縄を回すのにも一苦労ですが、「おおなみこなみ」が跳べるように、みんなで声を掛け合って頑張っています。
14:54
2021/12/22
音楽 歌&合奏の発表
| by
市江小学校先生
12月最後の音楽の授業で、12月までに学習したことを、学級担任に発表しました。鍵盤ハーモニカや木琴・鉄琴で合奏をしました。拍をとらえて、みんなで息を合わせて演奏できるよう、一生懸命に取り組んでいました。歌では振付のある部分があり、かわいく踊っていました。
14:33
2021/12/16
国語 「お話の作者になろう」
| by
市江小学校先生
国語では、「お話の作者になろう」という単元で、1枚の絵を見てお話作りをしています。「はじめ・中・終わり」のまとまりに分けて、書きました。それぞれ楽しいお話を作ろうと、頑張って取り組んでいます。
14:52
2021/12/09
体育 マット運動
| by
市江小学校先生
体育では、マット運動を行っています。アシカ、馬、犬などの動物シリーズや、アンテナ、ブリッジ、前転、後転など、様々な技に取り組んでいます。
タブレットを使って動画を撮影し、映像を見ながらグループごとに「もっと手は開くといいね」「最後は立ってポーズまでできるといいね」など、アドバイスを送り合いながら、練習しました。
14:46
2021/11/30
キャベツの苗植え
| by
市江小学校先生
3年生の理科の学習に向けて、キャベツの苗を植えました。そして、苗が元気に育つよう願って水やりも行いました。春になって、モンシロチョウなどの蝶たちがたくさんやってくるといいなと思います。
15:26
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
メニュー
トップページ
R5 学年のページ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
校長室から
市江小学校について
校舎配置図
教育目標
日課表
校歌
年間行事予定
児童・生徒の登下校について
過去の日誌
R4年度日誌
R3年度日誌
R2年度日誌
過去の学年のページ
R4 学年のページ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
R3年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
R2年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
R1年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
H30年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
H29年度
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
緊急時連絡情報>>
愛西市いじめ防止基本方針.pdf
市江小学校いじめ防止基本方針.pdf
愛知県教育委員会Twitter
https://twitter.com/aichi_kyoiku
訪問者カウンタ
COUNTER
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) ichie Elementary School All rights reserved
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project