2月3日(月)
2月スタートの日。全員出席で好スタートが切れました。
今日から、佐屋西オリンピックが始まりました。
運動・環境委員は、お世話役です。

「よーいドン(カチン!)」「10m走」の名スターター!(^^)!

両端は、タイマーです。両手で、4人分計ります。

「両手投げドッジボール」「投げるよ!せ~~の!」

「キックターゲット」きれいにスタンプ押し。

キックしたボールを拾います。

「かた足でたえろ!キャッチボールチャレンジ!」
ボールのお世話をしています。
それぞれが、自分の役割をきっちり果たしていました。
どのコーナーも人気で、うまく人の流れを作れるかどうかが
腕の見せどころです。
木曜日までの、3日間。
全校のみんなのために頑張ってほしいです。
*「鬼は~外!!」
「先生、鬼退治をしましょう!鬼は、もちろん先生で(えっ!)」
ということで、昼の休み時間に、学級委員を含めて、
鬼3人で、豆ではなく、新聞紙で丸めた紙玉を投げました。

ゆるく作った紙玉なので、ほどけて、ふわふわの新聞投げになりました。
「あ~楽しかった」何のストレス解消だったのかな?
思いっきり新聞が飛び交った節分でした(*^-^*)