1月31日(金)
1月の最終日。
全員出席で1月の締めくくりができました。
朝学は、今年度最後の「ふれあい読み聞かせ」です。

英語で書かれた絵本「Little Polar Bear]
日本語を時々交えながら読んでいただきました。

ひたすら集中して、聞いています。
英語の読み聞かせや歌で心に残った単語があれば、何度も口ずさんでみると
いいですね。
「シロクマは、無事北極に帰れてよかったです」
*2放課に2年生と「大根ぬき」をしました。

鬼に両足を引っ張られて「大根ぬき」をされないようにふんばる遊びです。
始まる前は、「絶対ぬかれないぞ!」とやる気満々!
大根抜きが始まると、私も必死で、写真が撮れませんが、大根が
抜かれないようにがんばる声や、増え続ける鬼が協力し合って大根を
抜く声で盛り上がり、笑いもいっぱい。とにかく楽しく遊べました。
またやりましょう!