今日の朝読書は、PTA読み聞かせがありました。

いつも学級に入っていただいている、福井先生による読み聞かせでした。

子どもたちも、いつもお世話になっている先生の読み聞かせに、興味津々
でした。

本の内容も、子どもたちが親しみやすい寝具が主人公となっているので、
楽しみながら聞くことができました。

本は「心の栄養」と言われます。これからも子どもたちが、本に親しめる
取り組みを学級内でも行っていきたいと思います。

今日の1時間目の生活は、「上靴洗い」を行いました。

一人ずつ洗濯用のバケツに水を入れ、洗濯洗剤を保健室の垣見先生に
分けていただき、ブラシを使って洗いました。

最初はなかなか汚れが落ちずに苦労していましたが、水と洗剤がうまく
混ざり合い、徐々に汚れが落ちていきました。

また、シューズの中までブラシかけをしている児童が「においもなくなってきた」
と気づき始めました。

仕上げに、水で洗剤を落としてすすぎをしました。

今日は天気が良かったので、午前中でほとんど乾いてしまいましたが、
まだ少しゴムの部分が湿っているため、週末は靴箱に保管して陰干しして
おきたいと思います。今後は、自分でシューズ洗いができることを期待して
います。
続きを隠す<<