このホームページ内に掲載している記事、写真など一切の無断転載を禁じます
 

1年生

1年生 >> 記事詳細

2017/06/13

かみコップで・・・

| by 佐屋西小学校先生

 先日の「親子ふれあい学級」では、たくさんの保護者の方に参加していただき、ありがとうございました。
 子どもたちは、いつも以上に目を輝かせて、楽しく授業に取り組んでいました。

☆つくって、とばそう!かみコップロケット☆



 そして、本日1時間目の生活科の授業で、同じ紙コップを使っておもちゃを作りました。

今日のめあては、「仲間と作り方を相談してつくること」

さあ、できるかな?

☆つくって、あそぼう!かみコップけんだま☆










 穴に凧糸を通してテープで留めるところが、難しかったようですね。







 早くできた子は苦戦している仲間に「できる?」と声をかけたり、
鉛筆を使って穴を大きく広げて「これなら通るんじゃない?」とアドバイスしたりしている姿が見られました。



 糸の長さを変えて、工夫をしている子もいました。



 室内で楽しく遊べるおもちゃの完成です!
 梅雨時期なので、教室の中で安全に遊べるように、子どもたちと考えて工夫していきます。
16:36

訪問者カウンタ

COUNTER2319874

新着情報

 

佐屋西小学校

496-0903
愛知県愛西市内佐屋町河原136

Tel 0567-26-7212
Fax  0567-24-9133
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) sayanishi Elementary School All rights reserved