今日の1時間目の生活で、サツマイモ畑の「草取り大会」を行いました。

生活班で協力して、どの班が一番たくさん草取りできるかを10分間
行いました。

雨上がりということで、畑の周りの草取りがスムーズにできました。

サツマイモの葉が覆い茂ってきたので、雑草なのかサツマイモの葉なのか
見分けがつかないところもありました。

「草取り大会」の結果は、C・D・Eグループが優勝しました。

暑い中の草取りでしたが、どの子も一生懸命取り組むことができ、サツマイモの
生長に大きく貢献できたと思います。秋の収穫が楽しみです。

今日の4時間目の国語は、図書室に出かけお気に入りの本の紹介文
作りをしました。

図書室にあるたくさんの本の中から、自分のお気に入りを見つけて絵日記風に
紹介文を作りました。

この活動も生活班ごとに行い、友達にどんなことを書くとよいのかを聞いたり、
自分の思いを話したりしながら活動を進めていました。

明日は、今日書いた紹介文を一人ひとりみんなの前で発表して、夏休み用の
貸し出し2冊の本の参考にしていきたいと思います。

子どもたちが、どんな本を選んで帰ってくるのかを楽しみにしていてください。
また、誰のおすすめの本であったのかも話題にしていただけると嬉しいです。
続きを隠す<<