5年生

5年生 >> 記事詳細

2021/11/30

5年生 国語の発表

| by 佐屋西小学校
 国語の授業で行った『グラフや表を用いて書こう』の発表会をしました。
 興味のあることや、今起こっている社会問題について調べたことを、引用したり図やグラフを用いたり、自分の考えを書いたりして発表しました。
   
   
   
   
 食品ロス問題、たばこの税金の引き上げ、ガソリンの値上げ、朝食を毎日食べているかどうか、トビバッタについて、プラスチックごみの増減、日本の平均寿命、ペット(犬や猫)についてなど、さまざまな課題の発表があり、とても聞きごたえがありました。
   
   
   
 発表は、自分でスライドを操作しながら行いました。
   
   
   
   
 発表の中で、グラフや表の関する部分を指示棒で示しながら、分かりやすく説明している子や、最後に動画を見せてまとめを発表している子もいました。
   
   
   
   
 発表を聞くときには、『声の大きさ』『発表の内容』『話し方』についてお互いにチェックをしました。
 今回みんなの発表を聞いて、「すごい!」と感じることがたくさんありました
 1つ目は、どんな課題に取り組むのかをしっかりと考えて選んでいること。2つ目は、内容を深めるために、さらに詳しく調べていること。(同じ課題でもまとめ方など個性が出ていました。)3つ目は、発表の上手さです。はきはきとした話し方、気持ちを込めた話し方がとてもよかったです。また、発表に苦手意識がある子も大きな声で発表しようと努力する姿が見られました。
 私自身、発表を聞いて初めて知ったことや、さらに詳しく知ることができ、とても有意義な時間になりました。
17:28

訪問者カウンタ

COUNTER2205740

新着情報

 

佐屋西小学校

496-0903
愛知県愛西市内佐屋町河原136

Tel 0567-26-7212
Fax  0567-24-9133
 
このホームページ内に掲載している記事,写真など一切の無断転載を禁じます。
Copyright(C) sayanishi Elementary School All rights reserved