本日は、第2回避難訓練を行いました。今回は不審者が侵入したことを想定しての訓練でした。津島警察署の署員の方をお招きし、実際に不審者侵入から、避難、待機の訓練を行いました。この訓練は毎年行っていますが、今年は「どこに侵入するか分からない」形で行いました。そのため、私たち教員もいつも以上に緊張感をもって訓練に臨むことになりました。
訓練の最後、体育館に集まり警察の方、校長先生からまとめの言葉をいただきましたが、生徒の皆さんはてきぱきと行動することができ、大変良かったと思います。
実際にあってはならない事ですが、”いざ”という時のために、学校全体で統一した行動がとれるよう、これからも訓練を続けていきたいと思います。